Google+

2013年1月6日日曜日

閲覧注意度【中】 たぶんレア画像


大晦日からのミッション「実家が来た」の最終イベント外食が終了しミッションコンプリート解散となったある日の午後。

ミッション中は最低限のお手入れしか出来なかったちび達をチェックしていると・・・・



おや、コウガイビルの「やんばりゅん」が抱卵なうじゃないですか♪
それも、卵がもう赤茶になっているという事は、産卵リーチ!
これはひょっとしてひょっとすると産卵行動の撮影チャンス!?



① というわけで撮影しやすいように抱卵やんばりゅんを水ゴケごと取り出す。
背中側は破けんばかりに卵(コクーン)でぱんぱん。
しかもまったく 逃げたり動こうという気配が無い。
これはいつ産んでもおかしくない状態かもかも。
この一枚だけiPhone撮影。





② ヘラでぺろりと水ゴケから離してみる。
ひっくり返ってぽんぽん丸見えで「今のうちに!」と急ぎ一枚撮った・・・が・・・、あれ?体勢を立て直そうともしない、産卵リーチだと動けなくなるのか・・・。
ここからFinePix s7000撮影。




③ 生殖口が開き出したのが見える。




④ 生殖口が横向きにスリットが広がっていく。
毎回横なのかは不明。





⑤ スリットが開き始めた。
いつのまにか泥のようなモノが排出されている。
位置や物理的障害から見ても(生殖口より頭側、腹に水ゴケの欠片が乗っているあたりが咽頭腔なので)咽頭腔からの排泄物では無い。
また、通常の咽頭腔からの排泄物ならもっと黒っぽくムラの無いモノなので、生殖口から出たものなんだろうけど、なんじゃろねこれ。
毎回卵にはコレらしきモノが付いている。





⑥ ぐぬぬ。





⑦ ぐぬぬぬ。





⑧ ぐぬぬぬぬ。





⑨ ぐぬぬぬぬぬ・・・もう一息・・・。





⑩ で~~~~~





⑪ たぁぁぁ~~~~~。
産み終わったとたん、にゅろにゅろ動き出すやんばりゅんりゅん。





⑫ おつかれさんどした~。
写真③の生殖口開き始めから終了⑫までの時間は約30分間。





写真⑥あたりからの動画がこちら。
動画のくせに静止画にしか見えないくらい変化が無いので、よほど興味が無きゃ観んでええw
動画はOptio WG-2撮影。







⑬ 産卵から6時間。
コクーンがだいぶん色濃くなってきましたが、





⑭ 別の日に産み落とされていたモノと比べると、まだまだ黒さも不透明さも不完全。
左が数日前に産み落とされたコクーン、右が今回のモノ。
右コクーン上部がグレーがかっているのは、写真⑥で出てた謎い分泌物。





⑮ 母体の方も見てみませう。
背中側からみるといたって普段通りの姿。





⑯ ぽんぽん側からみてもすっきりこん。
他の撮った画像を見ても、生殖口はここらへんなどとは見慣れている人でしかわからないレベル。
まぁ咽頭腔なんかも、あんだけ咽頭びろびろさせ~のナメクジごっくんし~のしても速攻白モヤ程度に分からなくなっちまうし、伸縮すげぇな。





⑰ 御母堂様には皆の元にお戻りいただき、この日の撮影終了。
コクーンは水ゴケと共にシャーレで観察する事にする。







僕本体は、年またいでのがんこな風邪っぴきやら苦しんではおるが、生き物関連においては素敵なスタートを切れたので、きっと良い年になるであろう♪
いや、「実家が来る」ミッションも喜んでもらえたし無事クリアしたし、全般良いんじゃねぇか!?♪

コウガイビル関連では、「えふ」たん「やんばりゅん」共に年末から何度か産卵はしているものの孵化にいたらずさみしい思いをしているのだが、この波に乗って是非ともまたちびっこ祭りを迎えて欲しいものである。




孵化祭りの記事を書ける事を夢みつつ、本日はこれにて。




※今回は全画像一気貼りしている為、かわりに表示サイズを小さめにしていますが、画像をクリックするといつもの大きいサイズでご覧いただけますりゅりゅりゅ。



8 件のコメント:

t さんのコメント...

世界初(^O^)
産卵時にお客さんがいなくてラッキー

でもほんとすごい収縮っぷり
これ美容業界でも研究すべき!
わたしなんか太ってやせたら太ももに肉離れ腺みたいの残ったぞー!
どんだけ太ったのさって話ではあるが

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>t しゃんへ

あけおめめ~。

世界初は大げさじゃが、ただの素人ブログでのうpとしてなら日本初くらいいくかちら?ドキドキ

最初は裂けてるのかも?と思ったけど、あまりに短時間で跡形もなくなるから収縮やね。
ピンセットなんかが当たってしもた時なんかのキズでももっと残るから。

肌の痕って、元々痩せてる人のががっつりついちゃうみたいやねぇ。
肉の増加に皮膚面積の伸びが追いつかなくてあぁなるんだっけ?
僕なんかはちまちました体重増減しつつの年々増加なので、割れ模様は意外と少ないがせめてもの救い。

しろたん. さんのコメント...

おおっ!

出遅れたかー。まあいいや。

うん、さすがは部長! やるときゃやるねー

こんな貴重な映像は陸生プラナリアを研究してる人も撮影してないに違いない。

是非、プロジェクトUで発表で発表しませう。

ムツギアリ さんのコメント...

うひょー!!いいもん見れたー!!
こんな感じで、じっくりと産むのか・・・
どんな生物でも産むっていうのは大変だなぁ・・・
あんな大きい卵が出るんだから・・・

自分も今年は繁殖やってみたい!
ここらへんはミミズ食いが多いので・・・

ミミズコンポストを作り、フトミミズいつでも採集所みたいな場所を野外で見つけておき、さらにフトミミズの飼育方法を探して。
これで餌は万全だ!
クロコウガイビルだったらうちではマイマイがいっぱい繁殖してるので困らない!w
完璧だー!ハッハッハッハッハ!!

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>しろたん. しゃんへ

あけおめめ~
そして出遅れとは・・・もしやそちらでも撮った?

今回のはちょっと飼育研究部らしい画像ですかね♪
飼育下ならではのチャンスが生かせて良かったぜ。

プロジェクトUでは大阪での分布とかがメインじゃないかなぁ。
石田学芸員さんのお耳にでも届く事があって画像クレと言われりゃホイホイ差し出す気はあるんだがなぁ♪
あ、僕オープンセミナーは行ったが、Uには参加表明してねぇw
だって地元で全然採集が出来ねぇんだもんwwww

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>ムツギアリ しゃんへ

あけおめめ~。

ね~、もうちょっと位小さめ卵にしとけばいいのにってくらい大きいよね。
出産並みに辛そうだぁ。

繁殖がんば!
殖え過ぎても採集したトコへ戻せばいけるじゃろ♪

ミミズ、うちではシマだ。
いまのトコ、シマ食わないとか食ったらヘタ
ったとかは無い。
フトって家で繁殖できたら一攫千金モンじゃなかったっけ?
ミミズ資料で個人的オススメは「ミミズと土と有機農業」中村好男 著。
飼い方は載ってないけど、土壌phやら成熟期間やらなにやらはがっつり載ってたはず(図書館で借りただけなんで詳しくはゴメンなのだよ)。

うちはナメ食い率が高いので、そろそろナメ繁殖させねばなぁ・・・。

akira さんのコメント...

今頃コメントしてすみません。PC変わってずっとこちらを見てませんでした。

産卵30分以上も撮影ってすごいですね。
水のプラナリアの産卵は見たことありますが、もっと時間かかるかな。まあ、どこを始まりと見るかも良くわからないんですけど。

水のやつは最初から壁に付けるように産むので、おなかを上にして始まるのが不思議です。これが通常なんですかね?

・冷蔵庫の主・ さんのコメント...

>akira さん こんばんは

上むきぽんぽんに関しては、移動させた際にたまたま上向いたのがそのまま~ってだけです。
産み始めてたとかでもう姿勢直すの諦めたのかな。
プラナリアのように「水流があるから何かに卵を固定させないと」という必要が無いから、余計取り繕う必要が無かったんでしょうな。

忙しい朝とかに産卵始まってたら泣いてたでしょうね(´Д`;)
時間取れる時でよかったっす。